MEMBER VOICE #02
先輩方がいい人ばかり!
どんな悩みも相談できますし、
やりがいを感じて日々充実しています!
Hさん2020年入社
HOME > MEMBER VOICE > エンジニア > Hさん
印象に残っているプロジェクト。
今はまだ、上司と共にプロジェクトに対応していますが、上司の対応力等、一つひとつが大変勉強になり鮮明に記憶に残っています。これから先、独り立ちをした時に、自分が手掛けたプロジェクトがお客様にとって最適なものとなり、自分にとって印象に残るプロジェクトにしていきたいと思います。
プロとして大切にしていること、今後の目標。
弊社の設備をより長く活用いただくために、まず、お客様のご要望や意向、さらには隠れたトラブル等をしっかりと把握することが肝要なので、エンジニアとして技術力はもちろんですが、お客様とのコミュニケーションを大切にしています。月のうちほとんど社にいないこともあるため、もちろん社員同士のコミュニケーションも大切です。日本各地に飛び回ることになるので、体調管理も気を付けています。一日も早く、自分主体でプロジェクトを任されるようになりたいですね。
社風や福利厚生についての満足度。
実はコロナの年に入社をしまして、研修はリモート、出張もし辛い環境下にありました。現状も、スタッフ各自がそれぞれ飛び回っているので、皆が顔を揃える機会は月に数回です。ただし大所帯ではありませんので、仲間として互いに信頼しあいながらコミュニケーションを取れていると思います。日々忙しいですが織り込み済みで入社していますので、特に問題は感じておらず、振替休日もきっちり取得していますので、満足な状況だと思います。
仕事の内容、やりがいについて。
自社にて販売しているシステムの取り付けや動作確認、耐火物の解体調査、メンテナンスといった一連の業務を担当しています。データの調整や修正は最終的にはドイツ本社にてプログラムの書き換えを行いますが、その前段階として、まずお客様のニーズを的確にとらえたうえで、自分自身で実測・計測し、お客様にとってベストな提案をするためのデータをしっかりと整えていくことが求められます。一般では立ち入ることのできない工場内部を見ることができるのも、エンジニアとして大変楽しみな部分です。